Blender で頂点数を表示する

Blender で頂点数を表示するには、「統計」にチェックをつけると表示できます

Blender で頂点数を表示する手順

Blender で頂点数を表示する手順

①「ビューポートオーバーレイ」をクリック

②「統計」にチェックをつける

Blender で頂点数が表示される

そうすると、ビューに「頂点」とその右に「数字」が表示されるようになります

この数字が頂点数になります

「8」と表示されていますが、現在ビューにある「立方体(Cube)」の頂点数が「8」だからです

統計で表示されるもの

Blender の統計で表示されるもの

統計を表示すると、赤枠のデータが表示されます

統計で表示されるものは

  • オブジェクト数
  • 頂点数
  • 辺の数
  • 面の数
  • 三角形面の数

の5種類があります

オブジェクト数

オブジェクト数は空間に表示しているオブジェクト数です

「数字/数字」のように表示されていますが、「左の数字」が選択しているオブジェクト数、「右の数字」が空間にあるオブジェクト数になります

現在、カメラ、キューブ、ライトのオブジェクトがあって、キューブのオブジェクトが選択状態(オレンジの枠が表示されている)ので「1/3」となっています